加藤製作所様に「工場見学会」を開催していただきました。













2023年8月1日、建設用クレーンや油圧ショベル等をグローバルに製造・販売する総合建機メーカー大手「株式会社加藤製作所」様のご厚意により、VEXを通じてロボティクスを学ぶ児童生徒を対象とした工場見学会を開催しました。
見学会の冒頭では、世界大会に出場したVEXロボットを加藤製作所の皆様にご覧いただき、大変関心を持って頂きました。
エンジニアの皆様とのお話は尽きず、「目的と制限を明確にしてから設計すると良い」とのアドバイスも頂きました。
その後、建機を製造する工場を見学した後、実際の建機に乗って操縦する経験もさせていただきました。
ダイナミックな建機の操縦に子供たちは大興奮!
日頃のロボティクス活動と実際の社会がつながるきっかけになったのかもしれません。
質疑応答の時間では、そろそろこの辺りで、とお声がかかるほど質問が止まず、自らのVEX活動との結びつきが沢山有った様子でした。
子供たちにこの様な貴重な経験をさせて頂き、加藤製作所様には改めて感謝申し上げます。