【NEW】【ワークショップ開催】ガールズ限定!VEX “Girl Powered” ワークショップ開催のお知らせ

【開催概要】
3月19日に開催されるVEXジャパンカップのジャッジアドバイサーとして来日されているAdria Fung先生を招き、初心者でも楽しめるロボット・プログラミングワークショップを開催します。「自分で作ったロボットを動かす」という体験を沢山の女子小中学生にも体験してもらいたいという思いから、今回は【ガールズ限定】のワークショプを開催します。

開催日:2023年3月24日(金)

開会:13:15(13:00から受付開始)

閉会:16:00頃

場所:DOHSCHOOL(〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目7-20 グリーンプラザ3階)

対象:新小学校4年生から新中学校2年生までの女子
  :英語でのコミュニケーションを積極的に楽しめる方(語学力は問いません/通訳サポートあり)

参加費:無料

持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き

定員:12名 ★定員以上のお申込みを頂いた場合は厳正な抽選になります★

【スケジュール】※多少前後する可能性はございます
13:00 Door open(開場・受付)
13:15 Introduction(ごあいさつ)
13:20 Introduction to robotics(ロボットを知ろう!)
13:30 What is a drivebase?(ドライブベースてなんだろう?)
13:50 Building and Driving a Speed Bot(ロボットを作ってみよう!)
14:20 Break time (休憩)
14:30 Sumobot competition 1 (相撲ロボットコンペティション※コントローラー)
15:00 Intro to programming (プログラミング入門)
15:30 Autonomous Sumobot competition 2 (相撲ロボットコンペティション※プログラミング)
16:00 Closing workshop (終了・解散)

【お申し込みフォーム】
https://forms.gle/snKTRcQBcD1SZmdr5

【Adria Fung先生のプロフィール】
高校時代はセイクリッドハーツアカデミー(ハワイ)のロボティクスチームで4年間を過ごし、キャプテンも務める。その後、STEM分野に特化した名門ウースター工科大学(米国マサチューセッツ州)に進学し、ロボット工学の博士号を取得。同大学卒業後はハワイに戻り、セントルイスミドルスクールのロボット工学の講師を経て、現在はNASA HSGC K-12 エデュケーションスペシャリストとして児童・生徒たちにロボット工学を教えている。現在、VEXロボティクスの国際交流競技大会「ジャパンカップ」にてジャッジアドバイザーを務めるために来日中。

最新のお知らせお知らせ一覧